ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 秋のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お気軽キャンプ、最近、登山とハイキング

家族で自然を楽しめたらいいなあ。東京都。

石割山→平尾山→大平山

   

2020年11月8日(日)

行ってきました「石割山」(山梨県)

6時出発予定だったけど、まずは家の片付けをという事で、

7時50分自宅出発

10時駐車場入り口上り坂に到着。

しかし、入り口からすでに両サイドに車が停まっている。

嫌な予感をしながらも、上っていく。

奥の方にサッカー場があり、フットサル?の大会が催されているよう。

場所によっては、車1台がギリギリしか通れない狭さ。

戻ってくる車もいたりで、

とりあえず、ぶつけないよう、こすらないよう、のろのろ駐車場を目指す。

途中の道路上左右も、駐車場上下ともに満車。

うーん、どうしようと悩んでいる間に、

後ろにも車が並び始め、これはまさかの初体験、

「鮨詰め」「どん詰まり」「袋小路」

笑っちゃうしかないと思っていると、ちょうど1台出てくれて、そこに即効停車。

ラッキーでした!

10時20分登山スタート

石割山→平尾山→大平山

石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山



11時20分 石割山山頂到着

おやつタイム

11時50分 再出発

石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山


石割山→平尾山→大平山



12時50分 大平山到着

お昼ご飯。チラみえ富士山を眺めならお昼休憩。

残念ながら雲で少ししか見えない。来年こそは!

あと、寒い。ウィンドブレーカ+防寒具は必須。

もちろん家族全員装備してまったり。

13時43分 下山開始

15時 駐車場到着


総歩行距離:11.55キロ

総歩数:16,491歩

時間:3時間20分(お昼休憩除く)



15時15分 駐車場出発

高速手前からすでに大渋滞

19時30分 自宅到着



このブログの人気記事
鋸山
鋸山

三ツ峠山:達磨石コース
三ツ峠山:達磨石コース

受験終わり記念:高尾山
受験終わり記念:高尾山

同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
大菩薩嶺
明神ヶ岳
竜ヶ岳
滝子山
大菩薩嶺
三ツ峠山:達磨石コース
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 大菩薩嶺 (2021-07-17 18:06)
 明神ヶ岳 (2021-06-19 17:47)
 竜ヶ岳 (2021-06-19 17:37)
 滝子山 (2021-05-29 09:47)
 大菩薩嶺 (2021-05-08 18:03)
 三ツ峠山:達磨石コース (2021-03-16 16:33)





削除
石割山→平尾山→大平山