大菩薩嶺
2021年5月3日(祝月)
「大菩薩嶺」に行ってきた
ぱぱ、まま、りん
ゴールデンウィーク渋滞が心配だったけど、昨日の感じなら早い時間なら大丈夫そうという事で行ってきた
4:35 自宅出発
県道201号、フルーツライン方面はかなりのくねくね道ということで、県道218号線を通る
車が全く取っていない、鹿が道路にいた。少しうれしい
6:40 駐車場到着(第3駐車場)
行くときに全く車がいなかったのでガラガラかと思いきや、ほぼ満車
反対側の県道218号から来る人が多い模様
7:10 登山開始
車がまだまだ上っていたけど、車で10分くらいの駐車場に案内されていた
ふくちゃん荘→大菩薩峠→雷岩
9:20 大菩薩峰到着
雷岩横の広場で昼食

絶景
10:20 下山開始
今度は、唐松尾根へ。急な下りを降りていく
11:05 ふくちゃん荘
イワナを食べようと思っていたけど40分ほどかかるらしい断念
11:22 駐車場到着
11:50 出発
渋滞もなし
14:30 自宅到着




「大菩薩嶺」に行ってきた
ぱぱ、まま、りん
ゴールデンウィーク渋滞が心配だったけど、昨日の感じなら早い時間なら大丈夫そうという事で行ってきた
4:35 自宅出発
県道201号、フルーツライン方面はかなりのくねくね道ということで、県道218号線を通る
車が全く取っていない、鹿が道路にいた。少しうれしい
6:40 駐車場到着(第3駐車場)
行くときに全く車がいなかったのでガラガラかと思いきや、ほぼ満車
反対側の県道218号から来る人が多い模様
7:10 登山開始
車がまだまだ上っていたけど、車で10分くらいの駐車場に案内されていた
ふくちゃん荘→大菩薩峠→雷岩
9:20 大菩薩峰到着
雷岩横の広場で昼食

絶景
10:20 下山開始
今度は、唐松尾根へ。急な下りを降りていく
11:05 ふくちゃん荘
イワナを食べようと思っていたけど40分ほどかかるらしい断念
11:22 駐車場到着
11:50 出発
渋滞もなし
14:30 自宅到着



