アドベンチャーファミリーキャンプ場
2012年 8月12,13,14日
静岡県 東伊豆 車で、3時間32分
行き ■出発7:30 到着:12:10 5時間10分
帰り ■出発:10:30 帰宅:16:00 5時間30分
「アドベンチャーファミリーキャンプ場」
1年ぶりのキャンプ。
仕事が忙しくて、なかなか休みも取れず、今年はキャンプは無しかなあと思っていると、
8月11日、高2になる長女が、
「キャンプに行きたい」
「来年は受験、今年が家族でキャンプに行ける最後かもしれない」
なんて、悲しいことを言ってくる。
妻と手分けして、すぐにキャンプ場を探し始めた。
「アドベンチャーファミリーキャンプ場」
東伊豆・・・、行きたかったけど、渋滞が怖くて、避けていた場所。他のキャンプ場はやはり満員。
海は綺麗らしいが、、、。まあしょうがない。。調べるとクワガタが取れるらしい。
職場に、お盆休みを申告して、夜、車に荷物を積み込み、朝7時半出発!
家族全員でのキャンプが最後かと思うと感慨深い。
何度も道を間違えながら到着。結構いい感じ。
みんなでテントを立てる。

町営の温泉に行き、近くで食材を買い、暗くなる前にテントに戻り、カレーを作る。
カレーにホワイトチョコレートを半分入れてみた、、、不味くなった・・・。
失敗。カレーには普通のチョコがいい。
たき火をし、花火をし、将棋をし、トランプをし、就寝。
翌日は、近くの海水浴場に行く。
「河津浜海水浴場」

昼は、海水浴場でパン。
夜になると大雨。雨の中、みんなでバーベキュー。
肉がうまい!! 卵をかけて焼いてみる、またまたうまい!!
大げさかもしれないが、最後の晩餐のようで感慨深い。
家族でするバーベキューはいいなあ。
後片付けは明日の朝にして、就寝。
2ブロック向こうの夫婦がけんかを始める・・・、
キャンプ場では喧嘩をする家族が多いような気がする。
キャンプ場全体が「われ関せず」の感じがとてもいい。
日常の一コマを見てるようで微笑ましくもある。
翌朝、渋滞になる前に帰りたいので、小降りになるのを待って、撤収!!
高速までが渋滞、高速はスムーズ。
予定通りに帰宅。
我が家もいいね!
【感想】
とにかくキャンプ場までの道が狭い。。キャンプ場内の車道も狭い。
夜は怖くて通れません。夜の移動は無理です。
サイトはテント用の場所が木で囲まれているので使いづらく、サイズが合わないと邪魔にしかならない。
携帯は当然のことながらつながりません。無理して行くようなところでもないかな。
海水浴場も汚いので、どうせここまで来るなら下田まで行った方がいいかも。
静岡県 東伊豆 車で、3時間32分
行き ■出発7:30 到着:12:10 5時間10分
帰り ■出発:10:30 帰宅:16:00 5時間30分
「アドベンチャーファミリーキャンプ場」
1年ぶりのキャンプ。
仕事が忙しくて、なかなか休みも取れず、今年はキャンプは無しかなあと思っていると、
8月11日、高2になる長女が、
「キャンプに行きたい」
「来年は受験、今年が家族でキャンプに行ける最後かもしれない」
なんて、悲しいことを言ってくる。
妻と手分けして、すぐにキャンプ場を探し始めた。
「アドベンチャーファミリーキャンプ場」
東伊豆・・・、行きたかったけど、渋滞が怖くて、避けていた場所。他のキャンプ場はやはり満員。
海は綺麗らしいが、、、。まあしょうがない。。調べるとクワガタが取れるらしい。
職場に、お盆休みを申告して、夜、車に荷物を積み込み、朝7時半出発!
家族全員でのキャンプが最後かと思うと感慨深い。
何度も道を間違えながら到着。結構いい感じ。
みんなでテントを立てる。

町営の温泉に行き、近くで食材を買い、暗くなる前にテントに戻り、カレーを作る。
カレーにホワイトチョコレートを半分入れてみた、、、不味くなった・・・。
失敗。カレーには普通のチョコがいい。
たき火をし、花火をし、将棋をし、トランプをし、就寝。
翌日は、近くの海水浴場に行く。
「河津浜海水浴場」

昼は、海水浴場でパン。
夜になると大雨。雨の中、みんなでバーベキュー。
肉がうまい!! 卵をかけて焼いてみる、またまたうまい!!
大げさかもしれないが、最後の晩餐のようで感慨深い。
家族でするバーベキューはいいなあ。
後片付けは明日の朝にして、就寝。
2ブロック向こうの夫婦がけんかを始める・・・、
キャンプ場では喧嘩をする家族が多いような気がする。
キャンプ場全体が「われ関せず」の感じがとてもいい。
日常の一コマを見てるようで微笑ましくもある。
翌朝、渋滞になる前に帰りたいので、小降りになるのを待って、撤収!!
高速までが渋滞、高速はスムーズ。
予定通りに帰宅。
我が家もいいね!
【感想】
とにかくキャンプ場までの道が狭い。。キャンプ場内の車道も狭い。
夜は怖くて通れません。夜の移動は無理です。
サイトはテント用の場所が木で囲まれているので使いづらく、サイズが合わないと邪魔にしかならない。
携帯は当然のことながらつながりません。無理して行くようなところでもないかな。
海水浴場も汚いので、どうせここまで来るなら下田まで行った方がいいかも。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。