初めての金時山

さとさん

2020年10月20日 13:18

2020年10月11日(日)

天気を見ながら、晴れていたらぜひ行こうと思っていた「金時山」に行ってきた。

あいにく、天気予報も曇り、朝の天気も曇りだったけど、意を決して金時山に向かう。


朝8時30分出発

色々調べた結果、「矢倉沢ルート」が楽らしいので最寄りの駐車場へ向かう。

10時05分到着-「ラーメン蔵一」さんに到着

駐車料金500円を支払い、ここから出発。10:30

体力に余裕があったら、帰りは「公時神社ルート」を通って、ここに戻ってくる予定。

やや曇り気味の中、家族で歩いていく。かなり快適。

要所要所の景色も素晴らしく、空気もすがすがしい。鳥の鳴き声も聞こえる。

記念写真を撮りながら、ついに山頂に到着。11:40



ただただ絶景。自然と家族からも歓声があがる。気分が高揚していくのがわかる。

少しお昼には早かったからか、奥のテーブルが空いていたので、

富士山を見ながらお昼ご飯とする。感無量。


たっぷり1時間ほど風景を楽しんで、13:00下山。

帰りは予定通り、「公時神社ルート」を通っていく。

やはり上りに使わなくてよかったと思えるくらいの急さ。

ナイス判断だったと思う。

14:00 「金時神社」 到着





健康にご利益があるとのこと。

家族の健康を祈る。


その後、薪割りを体験させてもらう











歩いて駐車場へ向かう。

15分くらいで到着。













金時山ハイキング

■歩行距離:8.6キロ

■歩数:11,199歩









関連記事